織
-
片貝木綿 無地着尺
20,000円(税込)
在庫数 1点
片貝木綿の男物の無地の着尺で広幅で織られています。 生地幅は1尺4分(やく39・7cm)です。 女性の方のお単衣のお着物としてのご提案です。 柔らかく温かみがあり肌感覚で着用時期はお…
-
紋お召着尺 縞格子
120,000円(税込)
在庫数 1点
紋お召の着尺です お召は江戸時代の12代将軍が気に入って よく着ていた織の着物を将軍のお召し物から お召と呼ばれるようになったようです お召は緯糸に強撚糸を使っていますので 紬とは違うサ…
-
風通お召し着尺 ニタリ変り縞
在庫なし
西陣プライド お召の問屋さんと江戸小紋の型紙を 作られる方との立ち話からこの着物は生まれました。 西陣織は織れない物は無いと仰いますが 江戸小紋の柄は無理でしょう。 いやそんな事はあ…
-
明石縮着尺 中太格子
18,000円(税込)
在庫数 1点
竺仙製の明石縮の着尺です。 新潟の薄物の絹織物『明石縮』とは違って 綿縮の先染め着尺です。 浴衣のカテゴリーとして仕入れたものですが この色合いだと9月に入ってからの普段着として お…
-
明石縮着尺 格子(バーバリー風)
18,000円(税込)
在庫数 1点
竺仙製の明石縮の着尺です。 新潟の薄物の絹織物『明石縮』とは違って 綿縮の先染め着尺です。 浴衣のカテゴリーとして仕入れたものですが この色合いだと9月に入ってからの普段着として お…
-
縞大島着尺 格子
30,000円(税込)
在庫数 1点
京都の紬の専門問屋 『室町の加納』別誂え 鹿児島の南風織物の縞大島です 絣は使わず 染料も化学染料を使い 織機による織です その分価格は抑えられる 色も自由にポップな感じに上がっています 風合…
-
縞大島 太格子
30,000円(税込)
在庫数 1点
京都の紬の専門問屋 『室町の加納』別誂え 鹿児島の南風織物の縞大島です 絣は使わず 染料も化学染料を使い 織機による織です その分価格は抑えられる 色も自由にポップな感じに上がっています 風…
-
縞大島 矢鱈格子
30,000円(税込)
在庫数 1点
京都の紬の専門問屋 『室町の加納』別誂え 鹿児島の南風織物の縞大島です 絣は使わず 染料も化学染料を使い 織機による織です その分価格は抑えられる 色も自由にポップな感じに上がっています 風…
-
縮士乎路 縞
80,000円(税込)
在庫数 1点
単衣に最適な縮士乎路の着尺です 柄は変わり縞で 縞特有の強さは感じられず 柔らかい印象があります 平糸の士乎路紬はふんわりとした感触で 単衣には向きませんが この縮は単衣に最適です し…
-
紬着尺 絣 地紙散し
50,000円(税込)
在庫数 1点
紬地の絣模様の着尺です 多色の地紙散し模様です 最近ではあまり見ない感じの着尺です 全くの普段着の着物です かがり帯い羽織で花冷えの夜のお花見は 如何でしょうか? 紬地ですが竪糸は生糸…
-
秦荘木綿着尺 鰹縞
18,000円(税込)
在庫数 1点
滋賀県の伝統工芸品 秦荘紬の木綿版です 元々 近江上布の技術を活かして真綿の紬糸で 織られた物が 秦荘紬です この着尺は単衣用ですが 夏物と言う訳ではなく 裏を付けずに仕立ててお召頂く…