帯
-
袋帯 朱地 群蝶 本袋全通 織悦製
80,000円(税込)
在庫数 1点
お若い方向けの袋帯です。 七歳の七五三のお祝いから十三参りのお祝いや 身内の結婚式等にお締め下さい。 またお稽古事 茶道 華道 日本舞踊をされているお子様には 重宝される帯です。 …
-
袋帯 本袋 裂取り更紗紋 焦茶地
50,000円(税込)
在庫数 1点
渋めの本袋帯です。 渋い地色に裂取りに配された鳥 花 華文が織り出されていますが 同系色でまとめられています。 一部に緑青の箔が織り込まれておりアクセントになっています。 ざっ…
-
山帰来 麻 本袋帯六通
50,000円(税込)
在庫数 1点
麻の本袋帯になります 山帰来の柄を大胆に繰り返しで 織り出しています 実の赤さがいいアクセントになっています 素材的にはかなり薄く 若干の透けた感じになります。 素材的には盛…
-
本袋帯 〆切絣 全通 蒔絵蔦文
80,000円(税込)
在庫数 1点
織悦製の本袋帯です。 柄は全通 たれから手先まで全てに柄が織り出されています。 本袋ですので裏も〆切絣になっています。 蒔絵に取材した蔦文が箔で織り出されています。 また織悦さ…
-
袋帯 蒔絵椿紋 織悦製 全通本袋帯
80,000円(税込)
在庫数 1点
織悦製の本袋全通の帯です 朱と黒の〆切絣に箔で椿の柄を 織り出しています 織悦さん独特の美意識による配色 構図 本袋特有の風合い 着物を良く知った通好みの帯です 長くしてみる…
-
袋帯 ペルシャ花鳥唐草
80,000円(税込)
在庫数 1点
織悦製の全通 本袋帯です。 西アジアの文様を帯びにしました。 ペルシャ花鳥唐草文と名付けられています。 角度によって箔の光り具合が違うので 画像ではバックの唐草が一部消えたよう…
-
織悦製 ペルシャ間道
50,000円(税込)
在庫数 1点
織悦製http://www.orietsu.co.jp/files/about_us.html のおしゃれ袋帯です 間道の全通の袋帯です 大変 薄く軽く織られていますので お太鼓に限らす 色ん…
-
紬地すくい袋帯・大津絵 雷の太鼓釣り
50,000円(税込)
在庫数 1点
大津絵の中の「雷の太鼓つり」を すくいで織り出した物です。 紬の着物によく合うしゃれ袋帯です。 実店舗白札価格 180000-
-
袋帯 唐織 桜
55,000円(税込)
在庫数 1点
桜の帯SALE 締める期間の短い桜の帯を 特別価格にて販売。 春の空を思わせる瓶覗の地色に 桜の花を唐織で織り出したものです 一見刺繍の様にも見えますが 唐織です 濡緯で織られ…
-
袋帯 すくい 3連華文
100,000円(税込)
在庫数 1点
金糸使いの 櫛織のすくい織の袋帯です 柄によっては訪問着 付下げにも 合わせて頂ける帯です 格調のある柄ではありせんので 正式な結婚式 披露宴は 避けられた方がよいかと思います パーティー…
-
袋帯 すくい 抽象文
50,000円(税込)
在庫数 1点
金糸の櫛織地にすくいで抽象文を 織りだしています 大きな輪が左右から3分の1づつ張りだして 重なっています 柄の部分は金糸 銀糸 金の平箔 銀の平箔の 太い物 細い物など 色んな種類を使って…
-
袋帯 四条かずら
50,000円(税込)
在庫数 1点
蔓帯は能装束のひとつで、 面をつける前に髪を押さえるために 額に巻く細い帯の事です。 この蔓帯は着物や帯の柄として よく使われます。 吉祥文様として 留袖や色留にも使われます。 …
-
袋帯 市松取り 桜 菊 楓文
50,000円(税込)
在庫数 1点
市松に花菱と楓に桜 楓に菊を 配したモダンと伝統を取り入れた 袋帯です。 付下げ 無地に合わせて スッキリとした帯合せが出来ます。 春と秋の花の柄ですので どちらの季節にもお締…
-
唐織 段変蝶牡丹文
100,000円(税込)
在庫数 1点
20代から締められるお若い方向けの 袋帯です 引箔の品の良い金の輝きと達磨糸使用による 唐織が質の良さを表しています 軽く柔らかく締め易い帯です 実店舗白札価格 240000- …
-
袋帯 蜀江華文
80,000円(税込)
在庫数 1点
オーソドックスなフォーマル帯です この蜀江華文や格天井と言った柄は 各年代に合わせた色味や柄の大きさで 作られています こちらは比較的お若い方向けになります 30代から40 50代と…
-
袋帯 立涌に松の丸
180,000円(税込)
在庫数 1点
大胆な柄 色の袋帯です。 金運に恵まれそうな黄色地に 立涌が金色で織り出され その上に大きな若松の丸が 配置されています。 最初は鮮やかな色に 戸惑いを感じられるかもしれません。 …
-
伊豆蔵明彦 唐組袋帯
50,000円(税込)
在庫数 1点
伊豆蔵明彦さんの唐組袋帯です 中央の部分は織の組織で 両端の 菱が繋がった部分が唐組の組織になっています 組帯は独特の存在感があります 正式なフォーマルにはならないのでしょうが 華やかさ…
-
袋帯:タイ縞モール
80,000円(税込)
在庫数 1点
『帯屋捨松』のおしゃれ袋帯です タイの装飾文を帯に起こしてみました 日本も装飾文にはない色使いが 個性的な着こなしを演出します 織の着物 付下げ 訪問着とはいっても あくまでもおしゃ…
-
袋帯 裂取り唐草華文
50,000円(税込)
在庫数 1点
本袋 六通の帯です 本袋特有の薄手の地に 裂取り文様が しっかりと織り出されています。 玉虫に変化する 箔地が味わいを加えています。 付下げ 無地 小紋に合わせて 秋をお楽し…
-
織悦製 本袋帯全通 格子華文
150,000円(税込)
在庫数 1点
一目見たときから この帯の魅力に 引き込まれます 柄はいたってシンプル 取り立てて珍しい柄でもありません しかしながらその存在感が『織悦』の証です 個性的な色使いと 織の確かさ …
-
宝三昧尽し
100,000円(税込)
在庫数 1点
錦織箔地の六通の袋帯になります 細かい柄で色んな着物に合わせ易いかと 思います お目出度い柄ですので お正月 卒入式等々 いろんな場面で 活躍してくれると思います 実店舗白札価格 38…
-
華文
120,000円(税込)
在庫数 1点
『帯屋捨松』製の歳幅広く お締めいただける 合わせやすい一本です 柄は華文で正倉院宝物から取られたものです 格調ある柄行を大きく配することで 個性的な帯になっています 捨松さんが得意…
-
袋帯 刺繍 華紋
100,000円(税込)
在庫数 1点
総刺繍の華紋柄の六通の袋帯です 二カマで大きめの華紋で 迫力があります 40代くらいからでも締めて頂けると 思います 留袖 色留 訪問着が良いかと思います 実店舗白札価格 360000…
-
露芝地向い鶴菱
100,000円(税込)
在庫数 1点
織悦製の全通の本袋帯です 露芝の地模様に向鶴が計35 織り出されています そしてその配色は14種類あります まさにカラフルな帯です 織悦さんの帯は色使いが独特です この様に柄の中の配…
-
九寸名古屋帯 熨斗目格子 茶系
80,000円(税込)
在庫数 1点
カジュアルな名古屋帯です。 染と織どちらの着物にも合わせて頂けます。 画像はみさやま紬に合わせてみました。 織の着物のよそ行き感をアップしてくれます。 美術館にランチに学校行事にい…
-
名古屋帯 すくい 桜
30,000円(税込)
在庫数 1点
春霞を思わせるピンク地の 濃淡の中に桜の花と花びらを すくい織で織り出しています 染帯に比べて素朴な味わいが あります 織物に良く合います 実店舗白札価格 98000-
-
名古屋帯 網代取り草花文
20,000円(税込)
在庫数 1点
全体を網代型に区切る帯の中に 松 菊 楓 萩 桔梗 蝶 流水等の柄が 織り出されています。 地紋も七宝 入子菱 紗綾型 格子と 四種類の柄に織り分けられています。 一見シンプルな帯に…
-
名古屋帯 彩取り水玉
20,000円(税込)
在庫数 1点
お正月飾りの餅柳を連想させます。 白地に金の変わり市松の地模様も おめでたくもあり華やかで 新春にピッタリではないでしょうか。 今ならお仕立上りで年内納品 間に合います。(22日現在…
-
名古屋帯 色紙取り桔梗 織悦製
50,000円(税込)
在庫数 1点
織悦製の名古屋帯です スッキリとした色紙取りに琳派調の 桔梗が織り出されています 確かな織がシンプルな柄を際立たせ 独特な手触りは締め心地の良さが 容易に想像できます シンプルな帯…
-
名古屋帯 蔓小花文
20,000円(税込)
在庫数 1点
銀箔地の名古屋帯です 可愛らしい小花文の柄で 地の部分にも蔓花文様が織り出されています。 40代50代の方でも充分お締め頂けます。 小紋 無地に合わせて 軽い小紋調子の附下に お…
-
櫛織すくい名古屋帯 菱取り 桐文
50,000円(税込)
在庫数 1点
櫛織すくいの名古屋帯です 経糸が密でなく透けています と言っても夏物と言うわけではなく袷用の帯です 菱の中に蔦の紋 周りを唐草で飾っています とても格調高い柄ですがそんなに堅苦しい帯ではありま…
-
名古屋帯 金霞に秋草花
20,000円(税込)
在庫数 1点
織の名古屋帯です 金霞に小菊 撫子 萩の 秋の花が段代わりに 織り出されています 小紋 無地 付下げに合わせて 秋のお出かけをお楽しみください 実店舗白札価格 80000-
-
蒲 紬地すくい九寸名古屋帯
80,000円(税込)
在庫数 1点
柄 素材とも単衣にピッタリの帯です。 全体に淡い色彩に蒲の穂の 赤がイイ感じのポイントになっています。 繊細な暈しの表現がなされたおり パッと見では分からない部分が 帯全体の奥の深さ…
-
柿 すくい
20,000円(税込)
在庫数 1点
秋限定のそれもピンポイントの感じの帯です 手織りのすくいです すくい独特の織味があり 特徴である自在な感じで柿の実が良く織れています 織の着物 小紋に合わせて 気軽なお出かけにどうぞ …
-
七福神
20,000円(税込)
在庫数 1点
おめでたい柄の帯です 地色も金運に恵まれそうな黄色です さしずめ 『開運帯』と言ったところでしょうか 季節を問う柄ではないのかもしれませんが 新年など皆がおめでたい時と言うのが 良いのか…
-
名古屋帯 クリスマス ハート
20,000円(税込)
在庫数 1点
クリスマス専用の名古屋帯です 12月に入ったころから25日まで パーティーやお食事 気軽なお出かけに 小紋やお召 無地や縞のサラッと系の紬等に 着物を着る事がより楽しくなります 価格…
-
子供用 丈二帯 亀甲花菱
在庫なし
七五三用の全通丈二帯です。 この状態から3歳用 5歳用 7歳用と 身長に応じて大きさを変えてつくり帯に仕立てます。 きれいな飾りもつけて仕立てて3万円前後になります。 帯そのも…
-
塩瀬縮緬 染帯 三階桜
50,000円(税込)
在庫数 1点
桜の帯SALE 締める期間の短い桜の帯 今年も後わずかでしょうか。 是非この機会にお作り下さい。 塩瀬縮緬地の染め帯です 桜を三つ重ねた大胆な柄取りです。 ピンク地ですが渋めの色合…
-
露芝 塩瀬地
80,000円(税込)
在庫数 1点
秋の気軽なお出かけに さり気なく 何気なく お締め頂けます。 無地 小紋 織の着物に合わせて クールな着物姿を演出できます。 露芝は元々 朝露をイメージした 夏の柄です。 能衣装…
-
塩瀬 雪佳の芒に月
在庫なし
塩瀬地の染帯です 神坂雪佳の図案を帯に起こしました たれ先から上に伸びる芒 その頭上に薄らと月が昇ります 季節限定の帯になりますが 単彩でしっとりと染上げています お太鼓の柄の拡大写真を観…
-
塩瀬地染帯 横段型染め小紋
50,000円(税込)
在庫数 1点
型染め小紋の塩瀬地の染帯です 紫系の濃い地に白揚げの小紋で 萩 若松 宝尽し 梅 菊の5柄が 約17センチの幅で繰り返しで染められています。 お太鼓の菊の柄の部分には 刺繍と金箔があしら…
-
地紋起し 菊
30,000円(税込)
在庫数 1点
白生地を織る時に柄を地紋として織っておきます その地紋に合わせて柄を染めていきます 地紋の立体感と友禅が一体となって 染だけではない味わいが出てきます 実店舗白札価格 80000- …
-
名古屋帯 刺繍 枝垂桜
180,000円(税込)
在庫数 1点
桜の帯SALE 締められる期間の短い桜の帯。 今年も後わずかでしょうか。 どうぞこの機会にお作り下さい。 総刺繍の名古屋帯です 明綴の生地に細かい刺繍で枝垂桜を表現しました 木…
-
刺繍 亜細亜像文
100,000円(税込)
在庫数 1点
紬地に刺繍でアジア風(インドorタイ?)の像を 帯の柄にしました 柄は少な目ですが刺繍はしっかりと刺されています 胴の柄は星の柄だけにしてシンプルにまとめています 織の着物や紬地に染めた小…
-
名古屋帯 刺繍 組紐梅
在庫なし
塩瀬地に京繍いで組紐梅を表しています。 微妙に色を変えてあり 技術の高さが 伺えます 実店舗白札価格 396000-
-
綴れ織り 袋名古屋帯 流水に鴛鴦
130,000円(税込)
在庫数 1点
つづれ織りの袋名古屋帯です つづれ織りは完全な 手織りで織り上げるのに 熟練の技と長い時間が必要です 織の中では最も格が高いとされ 袋名古屋帯でも正装になるとされています 柄の…
-
袋名古屋帯 紋綴れ 鈴
80,000円(税込)
在庫数 1点
柄と配色の大胆さが特徴の紋綴れの帯です。 濃い地色に鮮やかなオレンジ色の金が目を引きます。 お若い方か長〜くお締め頂けるのではないでしょうか。 無地 付下げにどうぞ。 …
-
袋名古屋帯 紬 絣 角繋ぎ
80,000円(税込)
在庫数 1点
紬地の袋名古屋帯です。 絣で柄を織り出しています。 手先から胴の手前までは無地になります 普段使いの気軽に締めて頂ける帯です。 芯を入れずにかがるだけの仕立てになりますので 芯の…
-
八寸袋名古屋帯 紬#模様
50,000円(税込)
在庫数 1点
紬地の八寸のかがり帯です 絣で 井桁 十字模様を織り出しています 全くの普段帯になります 紬の着物に合わせて 気軽なお出かけに お使いください 羽織を合わせてもかわいいですよ …