全商品
-
すくい 角重ね
在庫なし
丹波屋さんの夏の八寸(袋名古屋)です すくい織の帯です 丹波屋さんの帯にしたら珍しく 抽象的な 幾何文様となっています すっきりとした印象になります
-
帯屋捨松 夏八寸名古屋帯 絣文様
128,000円(税込)
在庫数 1点
絣で織り出された文様を地色と絣の白と赤の 色使いで しゃれた帯に仕上がっています 無地 蚊絣等々 無地感覚の着物に合わせると スッキリと涼感もより一層増します 絹芭蕉等の生地に味のある…
-
帯屋捨松 夏八寸名古屋帯 東山縞 茶色地
60,000円(税込)
在庫数 1点
地組織に子持ちの縞を織り出し 緯糸で横段を等間隔に織込格子柄に なっています 織物の着物のほか 綿麻の普段着や 絹紅梅 奥州小紋等のゆかた地を 小紋としての着用にもどうぞ 製織 …
-
夏帯 紗八寸帯 縞に窓
55,000円(税込)
在庫数 1点
西陣の織物組合の証書は付いていません。 仕入れ先に尋ねたとこ「仲の良い小機屋さんの帯です。」と答えられました。 個人で大手の下請け等をされながら空いた時間でオリジナルを織って 仲のいい問…
-
絹芭蕉地 おぼろ月
80,000円(税込)
在庫数 1点
絹芭蕉じに深い藍色で染められた涼感たっぷりな染帯です。 おぼろ月と言う柄名にしてはいますが私の主観です。 締められる方が色んな見立てで着物と合わせて頂くのがよろしいかと思います。 生…
-
名古屋帯 紬地型染 錦糸梅
220,000円(税込)
在庫数 1点
錦糸梅は6月から7月にかけて咲く花で 鮮やかな黄色の花が目を引きます。 梅雨時の花なので鬱陶しい気分を 明るくしてくれます。 5月から7月にかけて単衣に合わせてどうぞ。 柄は六通です…
-
絽染帯 夏野菜
120,000円(税込)
在庫数 1点
絽の染帯です お太鼓には胡瓜 茄子 トマトが 染められています。 前は胡瓜と茄子です。 ホッと力が抜ける感じで 思わず笑顔になりそうな帯です。 無地 小紋 夏の織物に合わせて …
-
名古屋帯 雪花絞り
110,000円(税込)
在庫数 1点
ゆかたでお馴染の雪花絞りが 帯になりました 素材はゆかたの綿麻ではなく 絹です ゆかた用の帯ではなく 夏の着物に合わせる 名古屋帯になります 素材は紅梅の様に 太糸が格子状に 織りこまれてお…
-
ゆかた 抽象文 ピンク地
36,000円(税込)
在庫数 1点
注染で染めた現代的なゆかたです。 小さな角を縦に色を変えながらの雅羅付けです。 生地はゆかた用の綿コーマになります。 夏のお家きものに如何でしょうか。 同柄の色違いもありますの…
-
ゆかた 抽象文 ベージュ地
36,000円(税込)
在庫数 1点
注染で染めたゆかたになります。 角を縦に並べた柄付がスッキリとモダンな印象です。 生地はゆかた用の綿コーマです。 夏のお家きものに如何でしょうか。 同柄の色違いがありますので男…
-
綿紅梅 つる花
36,000円(税込)
在庫数 1点
太糸を格子状に織りこんだ紅梅の生地に 注染で染めた物です 白地に薄い藍色と鼠色で涼しげな色合いに 上がっています もっとも基本的なとゆかたらしいゆかたと言える 物だと思います …
-
子供ゆかた とんぼ
18,000円(税込)
在庫数 1点
東京の梨園染の子供向けゆかたです 染の感じが竺仙の物とは違っています それぞれの良さがありますので好き嫌いになります 生地は竺仙の物より少し厚いようです
-
わらべ 朝顔
18,000円(税込)
在庫数 1点
竺仙の子供向けに染められたゆかたです 『わらべ』と言うシリーズです 3歳用くらいまでなら 2枚取りが出来ます 多色染で 可愛らしく染上がっています 生地も大人用よりも薄手の生地を使っていま…
-
首里織4寸帯
21,500円(税込) [通常販売価格: 43,000円]
在庫数 1点
沖縄の首里織の帯です 素材は綿100%です その中でも ざっくりとした杢糸を使用しており 面白い 質感があります ゆかた以外の着物にも締められると思います 半幅の帯としては高級品ですが 織…
-
半幅帯 麻暈し入り
在庫なし
麻の半幅帯です。 芯を入れた仕立て上がりの物です。 生成地に黄緑色の暈しを入れています。 裏は生成の無地になります。 大人のおしゃれ半幅帯と言った感じで スッキリと涼やか…
-
近江麻 半幅帯
16,500円(税込)
在庫数 1点
近江麻の半幅帯です。 芯の入った仕立て上がりの物です。 滋賀県は琵琶湖の豊富で良質な水に恵まれ 織物産地として古くから栄えた町です。 今でも『長浜縮緬』や『近江上布』は 高い品質…
-
博多織 粗紗4寸帯 暈し
15,000円(税込) [通常販売価格: 30,000円]
在庫数 1点
博多織の老舗でありトップメーカーの 西村織物さんの粗紗の四寸帯です グラデーションが柔らかく上品に表現されています 浴衣に合わせて老舗の締め心地と 涼しさをお楽しみください
-
男物 角帯 京組紐
在庫なし
男物の夏の角帯です 素材は麻100%です 最初は少し硬く感じるかもしれませんが 使い込めばなじんできます 角帯は博多織が多いですが 組の組織で麻と言うのは珍しいと思います 柄的にもかなりカ…
-
紋紗 横段暈し 桔梗文
60,000円(税込)
在庫数 1点
夏の定番 紋紗の長襦袢です 夏物は表が透ける場合があるので 通常 お勧めするのは白か極々薄い無地染め物です これはそういう意味で言うと おしゃれ用の特別な長襦袢です この模様を利用して 薄地の…
-
志賀麻 本麻襦袢 撫子色
在庫なし
賀麻本麻襦袢は、高品質な麻素材を使用した涼しい長襦袢です。 『志賀麻』と言うのは製造元の滋賀県の「滋賀麻工業株式会社」の商品名となります。 麻の特徴である通気性・吸湿性・速乾性に優れており…
-
志賀麻 本麻襦袢 若緑
39,600円(税込)
在庫数 1点
志賀麻本麻襦袢は、高品質な麻素材を使用した涼しい長襦袢です。 『志賀麻』と言うのは製造元の滋賀県の「滋賀麻工業株式会社」の商品名となります。 麻の特徴である通気性・吸湿性・速乾性に優れてお…
-
爽竹長襦袢 白地紋紗
22,000円(税込)
在庫数 1点
東レの爽竹を使用した夏の長襦袢です。 素材はポリエステル75% 原料素材竹のレーヨン25% 肌触りは柔らかくしなやかです。 ポチエステルで想像するツルんとした感触ではなく サラッ…
-
絽帯揚げ 暈しとんぼ
11,000円(税込)
在庫数 1点
。ローズピンク地にトンボの柄の帯揚げです。 とんぼは染だけでなく織でも柄を出しています。 織り出されたとんぼの上に地色とは違った色で染めています。 単純な染だけではない所が価格に…
-
乱絽帯揚げ 水色地 露芝
11,000円(税込)
在庫数 1点
薄い水色地に型染で細かな露芝を染め出しています。 薄い地色に細かな柄 殆ど無地に感じられます。 じゃあ無地でもいいかと言うと違うのです。 僅かですが帯胴の上から覗く帯揚げは自身の為に…
-
絽縮緬帯揚げ 型染小紋 とんぼ 朱色
12,000円(税込)
在庫数 1点
絽縮緬の生地に細かいとんぼの柄を型染した帯揚げです。 とんぼは夏の着物や帯の柄としてよく使われますし こういった小物にもよく登場します。 戦国武将がトンボは前にしか進まない『勝ち…
-
絽縮緬帯揚げ 型染小紋 とんぼ 臙脂色
12,000円(税込)
在庫数 1点
絽縮緬の生地に細かいとんぼの柄を型染した帯揚げです。 とんぼは夏の着物や帯の柄としてよく使われますし こういった小物にもよく登場します。 戦国武将がトンボは前にしか進まない『勝ち…
-
絽縮緬帯揚げ 絞り水玉 水色地
16,000円(税込)
在庫数 1点
絞りで小さな水玉模様を染め出した帯揚げです。 絽縮緬の素材感と相まって雰囲気のある帯揚げです。 絞りは全体に施されています。 問屋さんに聞いたわけではありませんが 染め上が…
-
絽縮緬帯揚げ 絞り水玉 薄緑地
16,000円(税込)
在庫数 1点
絞りで小さな水玉模様を染め出した帯揚げです。 絽縮緬の素材感と相まって雰囲気のある帯揚げです。 絞りは全体に施されています。 問屋さんに聞いたわけではありませんが 染め上が…
-
絽縮緬帯揚げ 絞り 松皮菱
15,000円(税込)
在庫数 1点
絽縮緬の生地に絞りで松皮菱の柄を染め出したました。 絞り独特のぼんやりとした輪郭が松皮菱の 角の多い柄を優しく表現しています。 堅くなり過ぎず幅広くお使い頂けます。 柄は帯…
-
帯揚げ 絽 水色地 桔梗
5,000円(税込)
在庫数 1点
桔梗の地文に無地染めの絽の帯揚げです。
-
帯揚げ 絽市松
15,000円(税込)
在庫数 1点
夏の帯揚げ 市松に流水文の地文の絽縮緬の生地を 市松文様に染分けています。 パッと見より手が込んでいます。 小物でもしっかりと作られた物を使うと 気持ちの高揚感 充実感が違ってき…
-
角帯 組 ライン
38,000円(税込)
在庫数 1点
組の角帯です。 6対4の所にスッキリとラインが入っています。 色は画像では紺系に見えるかもしれませんが 私の感覚では若干青味を帯びた炭色。 炭紺と表現してもいいのかもしれません。 一…
-
男物 古志紬 杢無地 縮
70,000円(税込) [通常販売価格: 140,000円]
在庫数 1点
新潟県の古志紬です。 縮の杢無地です。 現在は古志紬の縮は 織られていないようです。 最後の一反となります。 生地幅は1尺5分(約39.8cm)です。
-
男物 古志紬 杢無地
65,000円(税込) [通常販売価格: 130,000円]
在庫数 1点
新潟県の古志紬です。 杢糸を使った無地の着尺です。 古志紬で以前の物で現在は 同じものは織られていません。 一反しかありません。 生地幅は1尺2分(約39.3cm)です。 男物…
-
男物 石下紬 杢無地 疋物
75,000円(税込) [通常販売価格: 150,000円]
在庫数 1点
男物の紬です。 石下結城と言われているものです。 生地幅は1尺5分(約40cm)です。 疋物ですので長着と羽織が作れますし 長着2枚も作れます。 色の感じは渋めですが お好みであれ…
-
喪服帯 袋帯 名物牡丹唐草 織悦製
220,000円(税込)
在庫数 1点
織悦製の本袋帯 全通になります 柄は名物裂の牡丹唐草のなります 本漆箔で画像では角度によって 光ますので 中々上手くアップできませんが 上品な黒で 着姿を引き締めます 喪服の帯には袋帯と…
-
喪服帯 本袋帯 全通 織悦製 遠山
220,000円(税込)
在庫数 1点
織悦製の本袋帯 全通になります 柄は遠山になります 本漆箔で画像では角度によって 光りますので 中々上手くアップできませんが 上品な黒で 着姿を引き締めます 喪服の帯には袋帯と名古屋帯と…
-
喪服帯 九寸名古屋帯 観世流水
46,000円(税込)
在庫数 1点
極々 一般的な喪服の帯です 九寸名古屋帯で観世水の柄です 以前はこちらの機屋さんの商品が主力でした その中で各問屋さんから少し高い物や こだわったものが作られた時期がありました …
-
喪服帯 九寸名古屋帯 四つ目菱
46,000円(税込)
在庫数 1点
喪服用の名古屋帯です。 あっさりと上品な柄です。 中々喪服をご準備して自前の物を お召になる方も少なくなってきているようです。 結婚前のお嬢様がいらっしゃるお母さま。 『この…