全商品
-
縞大島着尺 格子
80,000円(税込)
在庫数 1点
京都の紬の専門問屋 『室町の加納』別誂え 鹿児島の南風織物の縞大島です 絣は使わず 染料も化学染料を使い 織機による織です その分価格は抑えられる 色も自由にポップな感じに上がっています 風合…
-
縞大島 太格子
80,000円(税込)
在庫数 1点
京都の紬の専門問屋 『室町の加納』別誂え 鹿児島の南風織物の縞大島です 絣は使わず 染料も化学染料を使い 織機による織です その分価格は抑えられる 色も自由にポップな感じに上がっています 風…
-
縞大島 矢鱈格子
80,000円(税込)
在庫数 1点
京都の紬の専門問屋 『室町の加納』別誂え 鹿児島の南風織物の縞大島です 絣は使わず 染料も化学染料を使い 織機による織です その分価格は抑えられる 色も自由にポップな感じに上がっています 風…
-
椿に鳥
680,000円(税込)
在庫数 1点
個性的な柄の訪問着です 上前に大きく染められた椿の木 数羽の白い鳥が飛んでいます 着用時期が限られますが 春の訪問着として 華やかに場を彩ります ビビット来たらこの一枚 20代…
-
訪問着 横段 水玉
180,000円(税込)
在庫数 1点
訪問着のカテゴリーに入れていますが『格』で言うと小紋に入ります。 仮絵羽されており共ではありませんが八掛も付いています。(しかも柄入り) 華やかな袋帯を合わせて同窓会やクリスマスパーティー…
-
金泥秋草に菊
550,000円(税込)
在庫数 1点
秋専用と言える 付下げ訪問着です 金泥で描かれた萩芒の秋草と 霞に菊の柄が落ち着いた雰囲気を醸し出します 八卦は霞を染めた物をつけています。 お茶会 お呼ばれに秋の雰囲気を満喫でき…
-
椿に鳥
680,000円(税込)
在庫数 1点
個性的な柄の訪問着です 上前に大きく染められた椿の木 数羽の白い鳥が飛んでいます 着用時期が限られますが 春の訪問着として 華やかに場を彩ります ビビット来たらこの一枚 20代…
-
縮緬 桜花びら
680,000円(税込)
在庫数 1点
縮緬の生地を使った振袖です 深い紺色の地色に可愛い桜の花と 花びらが染められています メインの柄が右肩で花は袖を中心で 裾周りは花びらだけになっています シンプルで独特な柄付けが特徴です …
-
黒地 笹に橘
398,000円(税込)
在庫数 1点
小紋風の振袖です シンプルですが柄一つ一つが しっかりと手描き友禅で染められて いますので力はあります 伊達衿 帯締め 帯揚げ等で 可愛く 若々しくする方法があります 二十歳の振袖とし…
-
菊に宝尽くし
50,000円(税込)
在庫数 1点
製作がかなり以前の振袖です 勿論 新品ではありますが 在庫としてかなり以前から店にあります 20年以上は経っていると思われます 汚れなどはありませんが 色合いや加工等がやはり時を感じさせます…
-
3色暈し長襦袢
在庫なし
丹後白生地を3色の暈しにに染めた長襦袢です。 ブルー系ピンク系クリーム系の3色で優しい色合いに 染められています。 上にお召しになられれる着物の邪魔することなく 幅広くお使いになれます…
-
源氏香 ローズ地
38,000円(税込)
在庫数 1点
ローズ色の地色に源氏香のがらを染めた 長襦袢です 生地はしなやかでしっかりとした 精華を使っています はっきりとした地色ですので 濃い地の着物に合わせて着用頂くのが 良いかと思います …
-
長襦袢 雪輪
48,000円(税込)
在庫数 1点
金茶地の小紋の長襦袢です。 白抜きで括り雪輪が染めだされています。 織物の着物に合わせて お召頂くのがイイですよ。 精華と言われる生地で しっとりとした風合い 柔らかな肌触りで…
-
スリーシーズンコート 格子
28,000円(税込)
在庫数 1点
西陣のお召機で織られた スリーシーズンコート地です 細かい格子柄で 全体にオレンジ色の感じです。 勿論 撥水加工済みです。 透け感はそんなになく 冬近くでも結構いけると思います…
-
羽織 絞り
38,000円(税込)
在庫数 1点
四巻きの絞りで総柄の羽織です 柄は何の柄でしょうか 周りに飾りのついた 華文柄の様に見えます 普段着物に合わせて まだ肌寒い春のお出かけ 深秋から冬にかけてのお出かけに 気軽に羽織って頂けま…
-
羽織 絞り 菱
38,000円(税込)
在庫数 1点
四巻きの絞りで菱の総柄の羽織です 普段着物に合わせて まだ肌寒い春のお出かけ 深秋から冬にかけてのお出かけに 気軽に羽織って頂けます 丈は襟を落としており 2尺3寸までにしかになりますの…
-
夏椿に夏草花
在庫なし
絽の付下げの逸品です。 糊糸目で染められた伸びやかな 草花模様 上前から後身頃 下前迄続いていきます 決して嫌味にならない裾の暈し方 画像では中々その素晴らしさが 伝わりにくいのですが…
-
絽 波頭文
360,000円(税込)
在庫数 1点
夏のお呼ばれに最適な一枚です 画像ではわかりずらいと思いますが 細かい波の一すじ一すじが 見事な友禅で染められています ぼかし染めを使って上品さと力感が表現されています 色数を…
-
絽付下げ 浜辺文
330,000円(税込)
在庫数 1点
夏のフォーマルに最適な 絽の付下げです 地色は少〜し藤がかった鼠 藤鼠と言うには藤が弱いような そんな微妙な色です 柄は友禅の糸目をいかして 船 網干 葦 松 笹 波の 水辺 浜…
-
つゆ草 付下げ着尺
360,000円(税込)
在庫数 1点
実店舗白札価格 ¥360,000- 夏のお呼ばれに如何でしょうか。 合せる帯でお食事等の軽い席から お茶席の季節感や美意識を問われる様な場面にも また披露宴やパーティーの大勢の人が集…
-
絽附下 葦に鳥
220,000円(税込)
在庫数 1点
夏物によく使われる水辺の文様です。 葦に流水 鳥の組み合わせです。 青味を帯びた鼠地に色鮮やかに鳥が染め出されています。 40代半ばからの夏のお呼ばれ着として 長〜くお召頂けま…
-
絽紬 朝顔
360,000円(税込)
在庫数 1点
紬糸で織られた絽の生地に朝顔を染めた 『染工房なかい』の手によるおしゃれ付下げです 花は開いておらず全て蕾の状態です 明日 花開くと言う希望を表現しているように感じます また葉一枚一枚の濃淡 …
-
絽 流水 蝋纈
280,000円(税込)
在庫数 1点
付下げの柄付けにはなっていますが 気軽におしゃれに 着て頂きたい一枚です 帯もシンプルに合わせる事で 涼感とモダンさがより強調され 素敵な夏姿が演出できます 流水を表現した線の流れは…
-
百花 粋紗地付下
280,000円(税込)
在庫数 1点
粋紗の生地を付下げに染めました 手描き風の無線友禅で 花柄を染めています ぼんやりとした無線友禅の特色が活かされています 通常の紗に比べると随分と張りがありますが これは緯糸に撚糸を使って…
-
夏附下 絹芭蕉 摺疋田に小花
280,000円(税込)
在庫数 1点
絹芭蕉地の附下です。 絹芭蕉は読んでで字のごとく芭蕉布の風合いを 絹で表現したものです。 張りがありシャリ感があり サラッとした肌触りと垂れないので 風を取り込んでくれます。 …
-
竪絽附下 総付 流水に百花
220,000円(税込)
在庫数 1点
ちょっと珍しい夏の附下です。 珍しいというのはまず生地が竪絽です。 そして図柄が白上げの線描きなのですが 点描で描かれています。 色は地色の紺色だけです。 総付け 総柄と呼ぶにふ…
-
竪絽附下 蔓唐花文
180,000円(税込)
在庫数 1点
蔓唐花を全体に配していますが肩山から帯の上に掛けて徐々に少なく 帯下から裾に向けて少なくなっています。 付下取に柄をバランス良く配置して総付けの小紋より スッキリとよそ行感がアップします。 …
-
絹芭蕉地 墨色地 編市松
140,000円(税込)
在庫数 1点
絹芭蕉の生地は張りとシャリ感 薄さ軽さが特徴になります。 独特な風合いと透け感をお楽しみください。 長襦袢も白を御召いただくのが涼感が強調されますが 色付きの長襦袢で変化を楽しむ事も出来…
-
絽 両面染無地着尺
160,000円(税込)
在庫数 1点
絽の無地の着尺ですが一寸違うのは 裏表 両面に無地染めを施しているという所です 両面に染めていますので それぞれの色がお互いに 影響し合っている為 色の深みを感じます 反物の巻きの内側の色…
-
絽染小紋着尺 裂取更紗文
180,000円(税込)
在庫数 1点
絽の小紋です。 薄い藤鼠の地色に白揚げで 裂取に更紗文を染めだしています 派手さはありませんが しっとりと落ち着いた風情で 単色であっさりと仕上げられて 涼感も十分です 同系…
-
絽着尺 雪月花
148,000円(税込)
在庫数 1点
藍色地の絽の小紋です。 雪輪に月を表すうさぎ そして花びらの 3つのモチーフを組み合わせて雪月花の小紋になります。 スッキリとした藍色に絽の透け感が涼感を生み出します。 白い帯を合…
-
絽染小紋 むじな菊 ピンク地
180,000円(税込)
在庫数 1点
絽の総付けの小紋です。 細かい柄は花弁が舞い散る様の様に見えすし 群れで泳ぐ小魚ようにも見えます。 柄名はむじな菊。 菊の花びらが細かく幾重にも 重なって描かれた柄の様子が むじな…
-
絽両面染め無地着尺
160,000円(税込)
在庫数 1点
絽の無地の着尺ですがちょっと違うのは 両面に染めている所です 裏表 どちらを表にしても大丈夫です 反物の巻きの外側がピンクがかった色ですので 年齢的に少し若い印象ですので まずはそちらを表…
-
夏塩沢 十字絣
180,000円(税込)
在庫数 1点
新潟県の夏の織物『夏塩沢』です。 紬糸ではなく 駒撚りした生糸を使い 粗く織りあげた夏の織着尺になります。 生地風は薄くシャリ感があり 盛夏にピッタリのお召し物になります。 十字絣…
-
紋紗 無地着尺
80,000円(税込)
在庫数 1点
紋紗の無地です 地紋は芒の感じです 色は実際はもう少し落ち着いた印象です 着物としては勿論の事コートや羽織として お仕立するのもよろしい事思います。 但し生地巾がやや狭いです。 生…
-
絹紅梅 藍地 斜め取立涌
60,000円(税込)
在庫数 1点
夏のきもの 絹紅梅 反物にそのように染められています。 絹地に綿の太糸が格子状に織り込まれています。 ちょっと張りはありますが軽く 肌にくっつきにくそうで間違いなく夏のきもので…
-
絹紅梅 裂取文
60,000円(税込)
在庫数 1点
絹紅梅は夏の着物としても浴衣としても使いやすい商品です 襟を広襟にするか自然襟にするかでどちらかに決めてしまう 様な感じにはなるかとはおもいますが、、、 広襟で基本着物としての着用に…
-
綿麻縮 格子
60,000円(税込)
在庫数 1点
綿麻の縮です 先染めの格子柄です 夏の普段着物として半幅の帯や八寸袋名古屋帯で 気軽にお楽しみ下さい。 高級浴衣として 襦袢を着たとしても 洋服で言えばTシャツにパンツ(ジーンズ…
-
綿麻縮 子持ち縞
60,000円(税込)
在庫数 1点
綿麻の縮です 先染めの子持ちの縞柄です 夏の普段着物として半幅の帯や八寸袋名古屋帯で 気軽の御召ください。 高級浴衣として 襦袢を着たとしても 洋服で言えばTシャツにパンツ(ジーンズ…
-
夏袋帯 青波
216,000円(税込) [通常販売価格: 270,000円]
在庫数 1点
「青波」と名付けられたこの帯は、伝統的な技術と現代的なデザインが見事に融合した一品です。 波のような美しい抽象文様が特徴で、シンプルでありながらも 視覚的に引き込まれるような魅力を持っています…
-
夏袋帯 刺繍 雲取りに秋草花
215,000円(税込) [通常販売価格: 430,000円]
在庫数 1点
絽の台に刺繍で品よく作られた 夏の袋帯です 色数を抑え 台と刺繍糸と同系でまとめた 重みはありますが 決して豪華になりすぎず 品よく着物に合わせて頂けます 柄は雲取りに秋草花を詰めています…
-
単衣用 琳派短冊
在庫なし
単衣用の袋帯です 紗の組織に引き箔で透け感を減らしています 黒地ですが 箔のムラが地に面白い効果を 醸し出しています 柄は短冊に琳派調の文様が織り出されていますが 6月と9月とそれぞ…
-
袋帯 変り織経絣 笹蔓文
54,000円(税込) [通常販売価格: 180,000円]
在庫数 1点
単衣 薄物用の袋帯です。 紗の組織に編み目状の変り織になっています。 経糸に柄を染めており 緯糸は柄は全く無く 経糸だけで柄を織り出しています。 平面的な織になりますが 編み目…
-
夏袋帯 絽 矢羽根文
55,000円(税込)
在庫数 1点
袋帯ですが普段向きの軽い感じで ちょっとしたお出かけ向きです。 柄名を色々と考えたのですが 胴の部分がお太鼓と違って 柄が縦になります。 すると矢羽根に見えてきたので『矢羽根文』とし…
-
紗 本袋全通 宗達萩芒 織悦製
280,000円(税込)
在庫数 1点
織悦製の本袋 全通の帯です 柄は 宗達萩芒です 織悦と琳派の祖 宗達の美意識が見事に 融合し現代の琳派として意匠化された逸品です 夏の薄物に合わせて お茶事 お呼ばれ 観劇等々 汎用度の…
-
紗 ぶどう唐草
180,000円(税込)
在庫数 1点
いわゆる 紗袋という物です 薄く ボリューム感はありませんし 柄も極々あっさりした感じに仕上げています 小紋でのお出かけや 無地 付下げでのお茶地等 チョットしゃれた感じの着こなしをお楽し…
-
さやま縮 帯 鰹縞
33,000円(税込)
在庫数 1点
さやま縮の名古屋帯です。 さやま縮は撚りをかけた先染めの糸で織られた生地です。 生地はやや厚みはありますがシャリ感が風通しはよくサラッとした肌触りです。 細い鰹縞を並べた柄で春先から…
-
南風原花織 名古屋帯
280,000円(税込)
在庫数 1点
沖縄独特の花織の柄は格調高い雰囲気があります。 その為無地に合わせても上品でありまた インパクトのある着こなしが出来ます。 南風原花織の歴史 http://ryukyukasuri.co…
-
絽名古屋帶 蔓牡丹
98,000円(税込)
在庫数 1点
蔓牡丹柄の絽の名古屋帶です。 白地に金銀だけのシンプルな配色で 涼感溢れる万能帯です。 柄が帯全体に織り出されている全通柄になります。 裏地を合わせて袋帯に仕立てたり 半分に折っ…
-
絽 波に花の丸
88,000円(税込)
在庫数 1点
若向きの九寸名古屋帯です 組織は絽で 芯を入れて仕立てます 波に花の丸の格調ある柄行きですので 付下げまでは充分 締めて頂けますし お呼ばれにも良いです 西陣織 証紙番号295 (株…
-
絽 引き箔地 小花実文
88,000円(税込)
在庫数 1点
若向きの絽の九寸名古屋帯です 芯を入れて仕立てます さくらんぼの様な実 小花を可愛らしく 表現しています 小紋 無地に合わせて可愛らしく 着こなしてください 西陣織 証紙番号 51…
-
絽 引き箔地 刺繍夏椿
88,000円(税込)
在庫数 1点
若向き 絽の九寸名古屋帯です 引き箔地に夏椿を刺繍で表現しています 小紋 無地に合わせて若向きですが 落ち着いた着こなしをお楽しみ頂けます
-
織悦 紗 九寸名古屋帯 藤種
140,000円(税込)
在庫数 1点
若向きの九寸名古屋帯です 芯を入れて仕立てます 組織は紗になります 柄名の藤種は名物裂の藤種緞子から 取られています 織悦製の紗の全通になります 他の機屋さんでは中々出せない色が …
-
絽 すすき すくい
220,000円(税込)
在庫数 1点
秋のすすきを夏に着る事で で涼やかさを演出するのは 日本人の先取りの美意識です 水をイメージした流水柄の付け下げと合わせることで より一層 涼やかさを意識します 夏は柄数 色数を極力…
-
夏八寸帯 刺繡琳派色紙 絽綴
280,000円(税込)
在庫数 1点
絽綴の八寸名古屋帯です。 色紙取に琳派様式の流水に菊女郎花文様が 刺繡で表現されています。 色紙の部分は刺繡した生地を絽綴れの 帯地に縫い付けています。 胴の柄は左右で微妙に違っ…
-
絽綴れ八寸名古屋帯 金霞
180,000円(税込)
在庫数 1点
金霞だけのシンプルな夏帯です 絽綴れの八寸名古屋帯です 絽綴れであれば夏は8寸でも フォーマルとしてお締め頂けます 付下げと合わせた画像を 載せていますが シンプルに まとめる事で…
-
絽綴 袋名古屋帯 露芝文
80,000円(税込)
在庫数 1点
絽綴れの八寸名古屋帯です 金銀の砂子地に 金銀糸で露芝の柄が 織り出されています 余計な柄 色が使われていませんので 着物に合わせ易く 涼感を感じさせる 組み合わせになります …
-
都織物 すくい 化身
148,000円(税込)
在庫数 1点
都織物さんの紗のすくい八寸袋名古屋帯です 『化身』と言う柄名が付いています 水中の生物は姿形の変わる生き物が多いので お玉杓子がかえるへ やごがとんぼにといった具合に そのあたりをイメージし…
-
夏八寸帯 波筬 青海波
80,000円(税込)
在庫数 1点
緯糸の波筬による変化で青海波の柄を織り出した無地の 夏八寸帯です。 無地の帯 色 柄が無いのでコーディネートに困ったと時に パパっと締めて間違いありません。 織物 無地 小紋に合わせて…
-
都織物 すくい 彩の香
148,000円(税込)
在庫数 1点
都織物さんの紗のすくいの八寸袋名古屋帯です 夏の名古屋帯はすっきりとシンプルな柄の方が 涼しさが感じられます 抽象的な柄で 見た方それぞれの感じ方で なにをイメージするかが違ってくると思います…