全商品
-
ゆかた 抽象文 ベージュ地
18,000円(税込) [通常販売価格: 36,000円]
在庫数 1点
注染で染めたゆかたになります。 角を縦に並べた柄付がスッキリとモダンな印象です。 生地はゆかた用の綿コーマです。 夏のお家きものに如何でしょうか。 同柄の色違いがありますので男…
-
綿紅梅 つる花
18,000円(税込) [通常販売価格: 36,000円]
在庫数 1点
太糸を格子状に織りこんだ紅梅の生地に 注染で染めた物です 白地に薄い藍色と鼠色で涼しげな色合いに 上がっています もっとも基本的なとゆかたらしいゆかたと言える 物だと思います …
-
子供ゆかた とんぼ
9,000円(税込) [通常販売価格: 18,000円]
在庫数 1点
東京の梨園染の子供向けゆかたです 染の感じが竺仙の物とは違っています それぞれの良さがありますので好き嫌いになります 生地は竺仙の物より少し厚いようです
-
わらべ 朝顔
9,000円(税込) [通常販売価格: 18,000円]
在庫数 1点
竺仙の子供向けに染められたゆかたです 『わらべ』と言うシリーズです 3歳用くらいまでなら 2枚取りが出来ます 多色染で 可愛らしく染上がっています 生地も大人用よりも薄手の生地を使っていま…
-
首里織4寸帯
21,500円(税込) [通常販売価格: 43,000円]
在庫数 1点
沖縄の首里織の帯です 素材は綿100%です その中でも ざっくりとした杢糸を使用しており 面白い 質感があります ゆかた以外の着物にも締められると思います 半幅の帯としては高級品ですが 織…
-
半幅帯 麻暈し入り
14,300円(税込) [通常販売価格: 28,600円]
在庫数 1点
麻の半幅帯です。 芯を入れた仕立て上がりの物です。 生成地に黄緑色の暈しを入れています。 裏は生成の無地になります。 大人のおしゃれ半幅帯と言った感じで スッキリと涼やか…
-
近江麻 半幅帯
8,250円(税込) [通常販売価格: 16,500円]
在庫数 1点
近江麻の半幅帯です。 芯の入った仕立て上がりの物です。 滋賀県は琵琶湖の豊富で良質な水に恵まれ 織物産地として古くから栄えた町です。 今でも『長浜縮緬』や『近江上布』は 高い品質…
-
博多織 粗紗4寸帯 暈し
15,000円(税込) [通常販売価格: 30,000円]
在庫数 1点
博多織の老舗でありトップメーカーの 西村織物さんの粗紗の四寸帯です グラデーションが柔らかく上品に表現されています 浴衣に合わせて老舗の締め心地と 涼しさをお楽しみください
-
男物 角帯 京組紐
在庫なし
男物の夏の角帯です 素材は麻100%です 最初は少し硬く感じるかもしれませんが 使い込めばなじんできます 角帯は博多織が多いですが 組の組織で麻と言うのは珍しいと思います 柄的にもかなりカ…
-
紋紗 横段暈し 桔梗文
30,000円(税込) [通常販売価格: 60,000円]
在庫数 1点
夏の定番 紋紗の長襦袢です 夏物は表が透ける場合があるので 通常 お勧めするのは白か極々薄い無地染め物です これはそういう意味で言うと おしゃれ用の特別な長襦袢です この模様を利用して 薄地の…
-
志賀麻 本麻襦袢 撫子色
在庫なし
賀麻本麻襦袢は、高品質な麻素材を使用した涼しい長襦袢です。 『志賀麻』と言うのは製造元の滋賀県の「滋賀麻工業株式会社」の商品名となります。 麻の特徴である通気性・吸湿性・速乾性に優れており…
-
志賀麻 本麻襦袢 若緑
38,000円(税込)
在庫数 1点
志賀麻本麻襦袢は、高品質な麻素材を使用した涼しい長襦袢です。 『志賀麻』と言うのは製造元の滋賀県の「滋賀麻工業株式会社」の商品名となります。 麻の特徴である通気性・吸湿性・速乾性に優れてお…
-
爽竹長襦袢 白地紋紗
22,000円(税込)
在庫数 1点
東レの爽竹を使用した夏の長襦袢です。 素材はポリエステル75% 原料素材竹のレーヨン25% 肌触りは柔らかくしなやかです。 ポチエステルで想像するツルんとした感触ではなく サラッ…
-
絽帯揚げ 暈しとんぼ
5,500円(税込) [通常販売価格: 11,000円]
在庫数 1点
。ローズピンク地にトンボの柄の帯揚げです。 とんぼは染だけでなく織でも柄を出しています。 織り出されたとんぼの上に地色とは違った色で染めています。 単純な染だけではない所が価格に…
-
乱絽帯揚げ 水色地 露芝
5,500円(税込) [通常販売価格: 11,000円]
在庫数 1点
薄い水色地に型染で細かな露芝を染め出しています。 薄い地色に細かな柄 殆ど無地に感じられます。 じゃあ無地でもいいかと言うと違うのです。 僅かですが帯胴の上から覗く帯揚げは自身の為に…
-
絽縮緬帯揚げ 型染小紋 とんぼ 朱色
6,000円(税込) [通常販売価格: 12,000円]
在庫数 1点
絽縮緬の生地に細かいとんぼの柄を型染した帯揚げです。 とんぼは夏の着物や帯の柄としてよく使われますし こういった小物にもよく登場します。 戦国武将がトンボは前にしか進まない『勝ち…
-
絽縮緬帯揚げ 型染小紋 とんぼ 臙脂色
6,000円(税込) [通常販売価格: 12,000円]
在庫数 1点
絽縮緬の生地に細かいとんぼの柄を型染した帯揚げです。 とんぼは夏の着物や帯の柄としてよく使われますし こういった小物にもよく登場します。 戦国武将がトンボは前にしか進まない『勝ち…
-
絽縮緬帯揚げ 絞り水玉 水色地
8,000円(税込) [通常販売価格: 16,000円]
在庫数 1点
絞りで小さな水玉模様を染め出した帯揚げです。 絽縮緬の素材感と相まって雰囲気のある帯揚げです。 絞りは全体に施されています。 問屋さんに聞いたわけではありませんが 染め上が…
-
絽縮緬帯揚げ 絞り水玉 薄緑地
8,000円(税込) [通常販売価格: 16,000円]
在庫数 1点
絞りで小さな水玉模様を染め出した帯揚げです。 絽縮緬の素材感と相まって雰囲気のある帯揚げです。 絞りは全体に施されています。 問屋さんに聞いたわけではありませんが 染め上が…
-
絽縮緬帯揚げ 絞り 松皮菱
7,500円(税込) [通常販売価格: 15,000円]
在庫数 1点
絽縮緬の生地に絞りで松皮菱の柄を染め出したました。 絞り独特のぼんやりとした輪郭が松皮菱の 角の多い柄を優しく表現しています。 堅くなり過ぎず幅広くお使い頂けます。 柄は帯…
-
帯揚げ 絽 水色地 桔梗
2,500円(税込) [通常販売価格: 5,000円]
在庫数 1点
桔梗の地文に無地染めの絽の帯揚げです。
-
帯揚げ 絽市松
7,500円(税込) [通常販売価格: 15,000円]
在庫数 1点
夏の帯揚げ 市松に流水文の地文の絽縮緬の生地を 市松文様に染分けています。 パッと見より手が込んでいます。 小物でもしっかりと作られた物を使うと 気持ちの高揚感 充実感が違ってき…
-
袋帯 雪輪青海波
680,000円(税込)
在庫数 1点
丹波屋さんの商品の特徴はなんと言っても その意匠力です この帯も一見平凡に見えますが 青海波と松竹梅を融合させて シンプルにまとめ上げているのは さすがの一言です 若い方向けの袋帯です…
-
琳派貼交ぜ屏風
在庫なし
京都西陣の帯屋『加納幸』の逸品袋帯です 本金引き箔九百錦手織りになります ここまでしっかりと本格的に織られた帯は現在は随分少なくなっています また構成がしゃれています 三通になると思いますが …
-
織悦製 本袋帯全通 格子華文
在庫なし
一目見たときから この帯の魅力に 引き込まれます 柄はいたってシンプル 取り立てて珍しい柄でもありません しかしながらその存在感が『織悦』の証です 個性的な色使いと 織の確かさ …
-
華文
380,000円(税込)
在庫数 1点
『帯屋捨松』製の歳幅広く お締めいただける 合わせやすい一本です 柄は華文で正倉院宝物から取られたものです 格調ある柄行を大きく配することで 個性的な帯になっています 捨松さんが得意…
-
袋帯 蜀江華文
280,000円(税込)
在庫数 1点
オーソドックスなフォーマル帯です この蜀江華文や格天井と言った柄は 各年代に合わせた色味や柄の大きさで 作られています こちらは比較的お若い方向けになります 30代から40 50代と…
-
袋帯 手織唐織 寿波七宝文
660,000円(税込)
在庫数 1点
金銀糸 箔を使っていない絹糸のみで織られた 手織の唐織六通の袋帯です。 製織は河村織物さんです。 軽さ 柔らかさ しなやかさに優れ 締め心地の良さは容易に想像出来ます。 豪華さや…
-
唐織 段変蝶牡丹文
280,000円(税込)
在庫数 1点
20代から締められるお若い方向けの 袋帯です 引箔の品の良い金の輝きと達磨糸使用による 唐織が質の良さを表しています 軽く柔らかく締め易い帯です 実店舗白札価格 240000-
-
露芝地向い鶴菱
340,000円(税込)
在庫数 1点
織悦製の全通の本袋帯です 露芝の地模様に向鶴が計35 織り出されています そしてその配色は14種類あります まさにカラフルな帯です 織悦さんの帯は色使いが独特です この様に柄の中の配…
-
袋帯 立涌に松の丸
260,000円(税込)
在庫数 1点
大胆な柄 色の袋帯です。 金運に恵まれそうな黄色地に 立涌が金色で織り出され その上に大きな若松の丸が 配置されています。 最初は鮮やかな色に 戸惑いを感じられるかもしれません。 …
-
f袋帯 金色盤紋
380,000円(税込)
在庫数 1点
焼箔地に大きな盤文を織りだした 個性的な帯です 焼箔の玉虫色の感じが独特です 引き箔地なのでフォーマルの方に 入れましたが留袖は黒色とも避けられた方が 良いかと思います 訪問着 付下げに合…
-
袋帯 市松取り 桜 菊 楓文
260,000円(税込)
在庫数 1点
市松に花菱と楓に桜 楓に菊を 配したモダンと伝統を取り入れた 袋帯です。 付下げ 無地に合わせて スッキリとした帯合せが出来ます。 春と秋の花の柄ですので どちらの季節にもお締…
-
袋帯 ペルシャ花鳥唐草
280,000円(税込)
在庫数 1点
織悦製の全通 本袋帯です。 西アジアの文様を帯びにしました。 ペルシャ花鳥唐草文と名付けられています。 角度によって箔の光り具合が違うので 画像ではバックの唐草が一部消えたよう…
-
袋帯 四条かずら
180,000円(税込)
在庫数 1点
蔓帯は能装束のひとつで、 面をつける前に髪を押さえるために 額に巻く細い帯の事です。 この蔓帯は着物や帯の柄として よく使われます。 吉祥文様として 留袖や色留にも使われます。 …
-
すくい袋帯・笹蔓文
430,000円(税込)
在庫数 1点
紬地のすくいの袋帯です 柄は『笹蔓緞子』と言う名物裂からの物です。 紬地ですが柄の部分には 金糸 銀糸も使われており 付下げにも合わせて頂けます。 薄く 軽く 締めやすく 手織…
-
袋帯 蒔絵椿紋 織悦製 全通本袋帯
280,000円(税込)
在庫数 1点
織悦製の本袋全通の帯です 朱と黒の〆切絣に箔で椿の柄を 織り出しています 織悦さん独特の美意識による配色 構図 本袋特有の風合い 着物を良く知った通好みの帯です 長くしてみる…
-
本袋帯 〆切絣 全通 蒔絵蔦文
280,000円(税込)
在庫数 1点
織悦製の本袋帯です。 柄は全通 たれから手先まで全てに柄が織り出されています。 本袋ですので裏も〆切絣になっています。 蒔絵に取材した蔦文が箔で織り出されています。 また織悦さ…
-
袋帯 裂取り唐草華文
180,000円(税込)
在庫数 1点
本袋 六通の帯です 本袋特有の薄手の地に 裂取り文様が しっかりと織り出されています。 玉虫に変化する 箔地が味わいを加えています。 付下げ 無地 小紋に合わせて 秋をお楽し…
-
袋帯 本袋 裂取り更紗紋 焦茶地
180,000円(税込)
在庫数 1点
渋めの本袋帯です。 渋い地色に裂取りに配された鳥 花 華文が織り出されていますが 同系色でまとめられています。 一部に緑青の箔が織り込まれておりアクセントになっています。 ざっ…
-
袋帯:タイ縞モール
280,000円(税込)
在庫数 1点
『帯屋捨松』のおしゃれ袋帯です タイの装飾文を帯に起こしてみました 日本も装飾文にはない色使いが 個性的な着こなしを演出します 織の着物 付下げ 訪問着とはいっても あくまでもおしゃ…
-
袋帯 すくい 3連華文
360,000円(税込)
在庫数 1点
金糸使いの 櫛織のすくい織の袋帯です 柄によっては訪問着 付下げにも 合わせて頂ける帯です 格調のある柄ではありせんので 正式な結婚式 披露宴は 避けられた方がよいかと思います パーティー…
-
袋帯 すくい 抽象文
230,000円(税込)
在庫数 1点
金糸の櫛織地にすくいで抽象文を 織りだしています 大きな輪が左右から3分の1づつ張りだして 重なっています 柄の部分は金糸 銀糸 金の平箔 銀の平箔の 太い物 細い物など 色んな種類を使って…
-
袋帯 朱地 群蝶 本袋全通 織悦製
180,000円(税込)
在庫数 1点
お若い方向けの袋帯です。 七歳の七五三のお祝いから十三参りのお祝いや 身内の結婚式等にお締め下さい。 またお稽古事 茶道 華道 日本舞踊をされているお子様には 重宝される帯です。 …
-
伊豆蔵明彦 唐組袋帯
150,000円(税込)
在庫数 1点
伊豆蔵明彦さんの唐組袋帯です 中央の部分は織の組織で 両端の 菱が繋がった部分が唐組の組織になっています 組帯は独特の存在感があります 正式なフォーマルにはならないのでしょうが 華やかさ…
-
織悦製 ペルシャ間道
150,000円(税込)
在庫数 1点
織悦製http://www.orietsu.co.jp/files/about_us.html のおしゃれ袋帯です 間道の全通の袋帯です 大変 薄く軽く織られていますので お太鼓に限らす 色ん…
-
名古屋帯 無地梨地 横段 織悦全通
110,000円(税込)
在庫数 1点
織悦製の全通の名古屋帯です。 渋めの色合いの無地ですが10cm弱幅の横段に配色を変えており 帯姿は個性的で趣があります。 季節のしばりなく 無地 小紋 織物に合わせて頂けます。 織…
-
名古屋帯 彩取り水玉
80,000円(税込)
在庫数 1点
お正月飾りの餅柳を連想させます。 白地に金の変わり市松の地模様も おめでたくもあり華やかで 新春にピッタリではないでしょうか。
-
さやま縮 鰹縞
33,000円(税込)
在庫数 1点
さやま縮の名古屋帯です。 さやま縮は撚りをかけた先染めの糸で織られた生地です。 生地はやや厚みはありますがシャリ感が風通しはよくサラッとした肌触りです。 細い鰹縞を並べた柄で春先から…
-
名古屋帯 刺繍 枝垂桜
380,000円(税込)
在庫数 1点
桜の帯SALE 締められる期間の短い桜の帯。 今年も後わずかでしょうか。 どうぞこの機会にお作り下さい。 総刺繍の名古屋帯です 明綴の生地に細かい刺繍で枝垂桜を表現しました 木…
-
名古屋帯 紬地すくい 花
110,000円(税込)
在庫数 1点
紬地の名古屋帯です。 すくい織で何とも言えない味が魅力です。 花も何の花なのかハッキリしません。 蘭の様にも見えますが意匠化された花で 季節感を暈すためにあえてそうしているのかもしれま…
-
九寸名古屋帯 熨斗目格子 茶系
80,000円(税込)
在庫数 1点
カジュアルな名古屋帯です。 染と織どちらの着物にも合わせて頂けます。 画像はみさやま紬に合わせてみました。 織の着物のよそ行き感をアップしてくれます。 美術館にランチに学校行事にい…
-
名古屋帯 すくい 桜
80,000円(税込)
在庫数 1点
春霞を思わせるピンク地の 濃淡の中に桜の花と花びらを すくい織で織り出しています 染帯に比べて素朴な味わいが あります 織物に良く合います
-
名古屋帯 網代取り草花文
80,000円(税込)
在庫数 1点
全体を網代型に区切る帯の中に 松 菊 楓 萩 桔梗 蝶 流水等の柄が 織り出されています。 地紋も七宝 入子菱 紗綾型 格子と 四種類の柄に織り分けられています。 一見シンプルな帯に…
-
名古屋帯 色紙取り桔梗 織悦製
150,000円(税込)
在庫数 1点
織悦製の名古屋帯です スッキリとした色紙取りに琳派調の 桔梗が織り出されています 確かな織がシンプルな柄を際立たせ 独特な手触りは締め心地の良さが 容易に想像できます シンプルな帯…
-
名古屋帯 蔓小花文
80,000円(税込)
在庫数 1点
銀箔地の名古屋帯です 可愛らしい小花文の柄で 地の部分にも蔓花文様が織り出されています。 40代50代の方でも充分お締め頂けます。 小紋 無地に合わせて 軽い小紋調子の附下に お…
-
櫛織すくい名古屋帯 菱取り 桐文
148,000円(税込)
在庫数 1点
櫛織すくいの名古屋帯です 経糸が密でなく透けています と言っても夏物と言うわけではなく袷用の帯です 菱の中に蔦の紋 周りを唐草で飾っています とても格調高い柄ですがそんなに堅苦しい帯ではありま…
-
名古屋帯 金霞に秋草花
80,000円(税込)
在庫数 1点
織の名古屋帯です 金霞に小菊 撫子 萩の 秋の花が段代わりに 織り出されています 小紋 無地 付下げに合わせて 秋のお出かけをお楽しみください 実店舗白札価格 80000-
-
柿 すくい
80,000円(税込)
在庫数 1点
秋限定のそれもピンポイントの感じの帯です 手織りのすくいです すくい独特の織味があり 特徴である自在な感じで柿の実が良く織れています 織の着物 小紋に合わせて 気軽なお出かけにどうぞ
-
七福神
148,000円(税込)
在庫数 1点
おめでたい柄の帯です 地色も金運に恵まれそうな黄色です さしずめ 『開運帯』と言ったところでしょうか 季節を問う柄ではないのかもしれませんが 新年など皆がおめでたい時と言うのが 良いのか…